“頑張るため”じゃなく、“満たすため”のコーヒー

“頑張るため”じゃなく、“満たすため”のコーヒー

コーヒー豆を売りたい。
そう思ったのは、「自分が好きだから」だけではありません。

“もし自分がこの仕事を始めたら、
誰が喜んでくれるかな?”
そんな想像から始まりました。

家で一息つく時間、
仕事の合間の深呼吸、
誰かと過ごす静かな午後。

そのひとつひとつに、
わたしの焙煎したコーヒーが寄り添えたら——。
そう思うと胸の奥があたたかくなって、
その先の景色を覗いてみたくなったのです。

「ずっと好きなコーヒーを仕事にできて嬉しいね」
そう言ってもらえたとき、
その言葉が私の心をそっと包んでくれました。
それだけで、ここまでやってきてよかったなと思えました。

頑張るためのコーヒーではなく、
満たされるためのコーヒーを届けたい。

がんばりすぎて疲れた日も、
誰かのために動き続けた夜も、
この一杯が、少しでもやさしく寄り添えたらいい。

香りの奥にある“安心”を届けたくて、
えいやーって、プレオープンしました。

まだ小さな一歩だけど、
この一歩には、たくさんの思いが詰まっています。

自分の好きなことを仕事にすること。
それは、“自分を大切にする”という選択のはじまり。

頑張るのではなく、
満たされるために、今日も一杯のコーヒーを淹れています。

——がんばるあなたへ。
どうか今日だけは、自分ファーストで。