朝の空気が、少し冷たく感じられるようになりました。
六甲山のふもとにある小さな焙煎所で、
今日、オンラインストアがそっと扉を開きます。
これまでの数ヶ月、豆を選び、焙煎を重ね、
「香りをどうやって言葉にできるだろう」と考え続けてきました。
その答えは、いま画面の向こうにいるあなたへ届く、
この文章の中で触れてもらって、お手元に届いたコーヒーから感じてもらえたらうれししいです。

Yokoron Coffee Roastery は、
“頑張るため”のカフェインではなく、
“満たされるため”のコーヒーを届けたいと思っています。
誰かのために動き続けて、
自分のことはいつも後回しになってしまう人にこそ、
一杯のコーヒーで深呼吸する時間を過ごして欲しい。
焙煎所の中では、今もかすかにコーヒーの香りが残っています。
豆を煎る音が、まだ耳の奥に響いていいます。
その音を聴くたびに、思います。
「焦らず、ゆっくりでいい」
焙煎も、人生も、失敗はなくて、全て通過点。
時間をかけるほどに、甘みが増していくのかもしれません。

このサイトを訪れてくれたあなたに、
湯気のようなあったかく、ホッとするようなぬくもりを少しでも届けられたなら、
それが今日の一番の幸せです。
ここから始まるヨコロンの時間が、
あなたの暮らしに、やさしい余白をもたらしますように。
——がんばるあなたへ。
今日も10分の、自分ファースト時間を。